
なさんこんにちは!
MONOmagic編集部みほです。
今回は【初めて体験リポート】ということで、
まだ3Dプリントを体験したことがない人たちに実際に体験してもらい
感想や体験前後の変化などを聞いちゃいます!
記念すべき初回の【体験リポート】をしてくれるのは
私の可愛い後輩ちゃん♥ゆーみん♥です!!
今回ご協力いただいたのは、
私も先日体験させていただいた
FabCafe Tokyoさん主催
FAB教室~123d creatureの会~です!
123d creatureの会は、
iPadの「Autodesk 123D Creature」の無料アプリを使って、
基本的なフィギュアの作り方を学び、自分のオリジナルキャラクターを作成しよう!
という内容になってます。
ゆーみんに体験内容についていろいろ質問してみました
かわいいっしょ。はーとくん。
私が長年あっためて来たキャラです!
実は私、前職で3DCADを使ってたんです!
レイアウト製図を書いてたんですよ。
でも、デスクトップを使っていたし、図面なので
今回とは状況がちょっと違いますね。
3Dプリンター、3Dデータを知ってるってだけでほぼほぼ初心者ですね。
今回は、iPadと無料アプリを使って《はーとくん》を3Dデータ化し、
それをデータをもとに3Dプリンターで出力をしよう!という内容でした。
まずデータ化は、
事前に指定の無料アプリ「123D Sculpt+」をインストールして、
棒人間からキャラクターを作っていきます。
関節を付け加えたり、外したり
お肉を増やしたり減らしたりを繰り返して形にしていきます。
ハート君の場合は、まず足をとって、腕を取ります
ただの棒ですね(笑)
そこから二股に分けて、V字にするんです
そのV字にねんどでお肉をつけて
最後に顔、手をくっつけます
★おぉ!平面のはーとくんが3Dに!データ化やってみてどうでした?
正直難しかったです…
iPadでの操作が意外と難しくてはじめは思うように動きませんでした。
アプリも英語なので、はじめは誰かに教えてもらうのが一番いいとおもいます。
担当のオオシマさんがとっても丁寧ですぐ操作にも慣れましたよ!
それに、やり始めたらハマっちゃって、
もっと厚みだそうかな?とか
顔の位置どうしよう?とか考えてたら
時間いっぱい、だいたい1時間半はデータ作成してました(笑)
でも、教えてくれた担当のオオシマさん、作成スピードがめちゃくちゃ早かったんですよ!
プロの技ですね!
ということで、
大島さんのデータ見せてもらいました!
なんだかわかります?
そう!ムーミン!!!!
シルエットだけでもこんなに可愛い!
目の前で実演していただきましたが、
このムーミンがなんと4分位で出来上がっちゃいました!
ここで、先生として教えてくださった
ムーミン好きのオオシマさん!にもお話をお伺いしました!
現在は某美術大学生でデザイン系を専攻しいるそうです。
だいたい1年前くらいからです。
もともとはお店のバイトとして入ったんですが、
先輩にやり方を教わってるうちに、
イベントの担当やってみない?っていうお話をいただいたのが始まりですね。
基本的な操作方法はもちろん教えるのですが、
どうやったら理想の形になるか、
教える側も体験する側も一緒になって考えながら作業を進めるので、和気あいあいした雰囲気の体験教室だと思います。
教える立場ではありますが、お客さんから沢山気づきをもらえるし、
私も一緒に成長させていただいてます!
みんなにもっと触れてもらうことを目的にしてるので、
まだ3Dデータに触ったことないけど、興味がある!という人には是非来て欲しいですね!
FAB教室~123d creatureの会~は初心者でも楽しめる内容なので、誰でも楽しく体験できると思います。
今回もゆーみんさん以外はOLさん、サラリーマン、小学生の3名だんたんですが、
お気づきの通り年齢層がバラバラなんです。
老若男女問わず、皆さん是非お越しいただければと思います!!
ありがとうございました!!!
だいたい4cm四方のちびっこはーとくん
出力時間は約30分!
白だから見にくいけれど、色塗ればもっとはーとくんらしくなるね!
ゆーみん、オオシマさん、FabCafeの皆さん!
ありがとうございました!!
脳内のイメージや平面のイラストだったものが立体に!
みなさんも美味しいコーヒーを飲みながら
自分だけのオリジナルマスコット、作ってみませんか?
FabCafeTokyoさんでは、毎月イベントを行っています!
最後に
オオシマさんのスゴ技ムーミンです!
次回もお楽しみに٩( ᐛ )وワクワク♥♥
☆★今回訪れた場所★☆
■FabCafe Tokyo
http://fabcafe.com/tokyo/
JR / 井の頭線「渋谷」駅より徒歩10分
井の頭線「神泉」駅より徒歩3分
———————————————————
サイトでは言えない裏情報や
ちょっとした小ネタ
を知りたい方はこちらをクリック♡
↓↓↓───-- - - ↓↓↓ - - – --───↓↓↓
LINE@知らないーってお方はこちらの記事見てちょん٩( ᐛ )و
———————————————————
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。